オノノジュ慶吏の進路は?オール5の頭の良さで慶應で優秀選手にも!

スポーツ

第103回全国高等学校サッカー選手権大会で前橋育英高校が、優勝しました。

FWオノノジュ慶吏選手が得点ランキングで2位の4ゴールを決めて活躍しました。

この記事では、オノノジュ慶吏の進路やオール5の成績や全国大会の優秀選手もご紹介します。

この記事でわかること

・オノノジュ慶吏の進路は?

・オノノジュ慶吏は、オール5なの?

・第103回全国高等学校サッカー選手権大会の優秀選手は?

をご紹介します。

オノノジュ慶吏の進路は?

オノノジュ慶吏の進路は、慶應義塾大学法学部政治学科です。

・偏差値

慶應義塾大学法学部政治学科の偏差値は、67.5

慶應義塾大学法学部政治学科出身の有名人

岩田剛典(ダンサー(J Soul Brothers))・海江田万里(元経済産業大臣・元民主党代表)・榎並大二郎(アナウンサー)・伊藤利尋(アナウンサー)・ミッツ・マングローブ(タレント)ほか

毎日、サッカーの練習が忙しいオノノジュ慶吏選手は、勉強する時間を確保することが難しかったのではないでしょうか?

FIT入試で慶應大法学部が必要とする人材なのか?が問われるようです。

※FIT入試とは?

  • 志願者調書、志望理由書、自己推薦書、別添資料 などを提出
  • 二次試験(論述試験や口頭試問)

もちろんどれでも法律の基礎知識が求められますね。

サッカーの練習と、大学入試の準備を陰ながら頑張っていたんですね。

オノノジュ慶吏選手は文武両道を貫いて、希望の大学に合格されたんです。

オノノジュ慶吏は、オール5なの?

オノノジュ慶吏は、オール5は、まちがいないようです。

約120人を数えるスポーツ科では常にトップ3以内に名を連ねてきました。

スゴイですね。優勝翌日のZIP!に出演されたときにも、オール5の話が出ていました。

チームメイトは、『(オノノジュ慶吏選手は)地頭がいい!!』と言っていました。

卒業後の進路について、オノノジュ慶吏選手は早い段階からプロを除外してきて大学受験に備えていました。

大学でもサッカーを続けるオノノジュ慶吏選手は、卒業後に満を持してプロを目指すようです。

オノノジュ慶吏選手は、このように語っています。

「自分は怪我が多いし、プロでやっていける自信というか、確信がなかった。高卒でプロになってうまくいかなかった選手を何人か知っているなかで、自分はしっかりとステップアップしていきたいと思うようになりました」

引用元:YAHOO!JAPANニュース

U-18には昇格できなかったことで、考え抜いた結果のようです。

オノノジュ慶吏選手の3歳下の弟の類主くん(ルイもサッカー選手(FW)で、U-18には昇格することが決まっています。

兄弟でちがう道で、プロサッカー選手を目指すようです。

Xで見る

第103回全国高等学校サッカー選手権大会の優秀選手は?

GK

藤原優希(前橋育英)
藤間広希(矢板中央)
加藤慶太(流通経済大柏)

DF

菅野一葵(明秀日立)
瀧口眞大(前橋育英)
竹ノ谷優駕(前橋育英)
佐藤快風(矢板中央)
奈須琉世(流通経済大柏)
佐藤夢真(流通経済大柏)
塩田航央(東海大相模)
佐藤碧(東海大相模)
野田裕人(静岡学園)
大坪聖央(東福岡)
山禄涼平(東福岡)

MF

黒沢佑晟(前橋育英)
石井陽(前橋育英)
亀田歩夢(流通経済大柏)
柚木創(流通経済大柏)
砂押大翔(帝京)
小林晄也(東海大相模)
沖本陸(東海大相模)
鈴木悠杏(上田西)
原星也(静岡学園)
福本一太(阪南大高)
佐藤宏耀(東福岡)
神渡寿一(東福岡)
畑拓海(大津)
嶋本悠大(大津)

FW

オノノジュ慶吏(前橋育英)
佐藤耕太(前橋育英)
山野春太(流通経済大柏)
粕谷悠(流通経済大柏)
三鴨奏太(堀越)
森田晃(帝京)
加藤隆成(帝京大可児)
高岡伶颯(日章学園)

計36名

オノノジュ慶吏選手ももちろん選出されていますね。

優勝した前橋育英高校と準優勝の流通経済大柏高校からは、両校とも7名ずつの選出となりました。

両校ともに優勝に値する活躍の試合だったので、納得の選出です。

まとめ

オノノジュ慶吏選手の進路は、慶應義塾大学法学部政治学科です。

オノノジュ慶吏選手は、オール5です。

第103回全国高等学校サッカー選手権大会の優秀選手をご紹介しました。

オノノジュ慶吏選手のこれからの活躍を期これからの最後まで読んでいただいてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました